子育て主婦のコツコツ楽しむ暮らし

日々の料理、お菓子作り、家計のやりくり、子育て、何事も楽しみながら暮らしている様子をただ綴るブログです。

子供の服費の貯め方使い方

こんにちは

KOROMOKOです😊




子供の服を買うお金について。(靴、下着、靴下もここから出しています)

私は、毎月お給料の中から子供の服費として娘と息子に3,000円づつ先取りで貯めています。


100均の透明ポーチにそれぞれ入れて管理するだけ😆


このやり方のいい所は…


・服を買う時はこのポーチを持っていき、ここから払うだけで管理しやすい。

・透明なので、残高が把握しやすい。

・残高が把握しやすいので、計画的に使うことができる。

・使わなかったら毎月どんどん貯まる。

・ここがマイナスにならなきゃいいので、ズボラな人でも続けやすい。


ということです😊!!!



服を買うタイミングは、季節が変わる少し前に持っている服をチェックします!


春なら、暑い日もあるので夏服までチェック!

紙に着ることのできるトップスやボトムスが何枚あるか書き出します。


この時にサイズアウトしている服は、わりと綺麗なものはメルカリでまとめ売りで出品したり、汚れているものは、切ってウエスにします。


足らないものを把握したら、ポーチの中の残高から予算を決めて、ネットで探します。

私は、GUやUNIQLO、グローバルワークでよく見ます。


GUやUNIQLOでは、シンプルなデザインも多く、質の良いものが安く手に入り、今どきのデザインもあるのでとても気に入っています。

グローバルワークは、お値段は少しするけど、お洒落なアイテムがあり、2、3着持っているだけで他のシンプルなものと組み合わせるとおしゃれに着こなすことができます!


娘もグローバルワークが好きなので、服選びは娘と相談しながら探します☺️

2人でファッションについて話す時間は結構楽しい😁

娘の持ち服↓

上下ともにグローバルワーク

ボーダーでハートのキラキラが可愛いロンTとサスペンダー付きパンツで少しお姉さんに見える✨


グローバルワークのバーガー柄ロンTとGUの太デニムがかわいい。

ロンTをデニムにインして着るとGOOD⤴︎


後ろの柄も可愛い❤️




そして、気になったものを書き出して、予算内であるか確認。

オーバーな場合は、本当にこの枚数でいいのか真剣に考え直すと、余分な物に気づけたりします(笑)


実際に丈感や質感が気になるものはお店まで行って購入したり、わかるものはネットで購入します。


このように、春夏が始まる少し前に購入してしまうので、秋までは毎月3,000円が貯まり続けます。

(その間に下着や靴下など買い替えが必要な時もあります。)


また、夏冬のボーナスからも少し服費として追加します。

それはやはり靴やアウター代など少しお金がかかるものもある為ここからカバーします。


このように毎月予算を貯めていくことによって、意識づけされ、計画的に使うことができます。

このやり方でマイナスになった事はありません😊


これからも子供達の着たい服を買ってあげられるように毎月コツコツ貯めていきます😁


今日も読んで頂きありがとうございました😊